とりあえず・・・
2015/02/19 Thu 20:41
出来たー!羊毛フェルトの人形第一号!参上!
シャキーンっ!最初でここまで出来たら、まぁ良ろしでしょう。^ ^
バランスも悪くない。
これはお試し製作なので、靴は未完成状態。
これはこれでいいのだ。

後ろ姿。本当はね、三つ編みにしたかったけど、
毛量が多すぎて束ねられず〜。^ ^;
毛量の調節も大事って事なのね〜。
やたら植毛すればいいってものではないらしい・・・。

瞳の色はダークグリーンにしてみました。
悪くはないけれど、茶色の方がしっくりくるような気がするかな。
表面は、かなり刺しまくったので、奇麗に仕上がりました。

オカッピーの頭を試しに付けてみたら、
意外とバランスは悪くなかった。
なので、頭の大きさは、この子以上オカッピー未満で作る事にしようー。
自分では、身長が10cmぐらいになるかと思っていたのだけれど、
実際は、約7.9cmになりました。
思ったより小さくなったけど、これでよかった。
試しにコーナータイプのドールハウスに置いてみたら、
まーぴったり!

これは〜・・・イケるぜっ。
いいじゃん♩いいじゃん♩
このスタイルで行こう〜♩
ちょっと遊んでみた。↓( ̄ω ̄)
「こちら、ちょっぴり大きな少女です〜。」(←さりげなく失礼・・・)

製作中、改良点もかなり見つけたので、
次はもっとうまく出来るようになるといいなぁ〜。
おまけ
「目隠しギネス記録にチャレンジ中の、蛙田さんと熊沢さんです。
今日で9日目ですが、蛙田さんは余裕の表情です〜。
熊沢さんは目がつぶれそうとの事です〜。」

シャキーンっ!最初でここまで出来たら、まぁ良ろしでしょう。^ ^
バランスも悪くない。
これはお試し製作なので、靴は未完成状態。
これはこれでいいのだ。

後ろ姿。本当はね、三つ編みにしたかったけど、
毛量が多すぎて束ねられず〜。^ ^;
毛量の調節も大事って事なのね〜。
やたら植毛すればいいってものではないらしい・・・。

瞳の色はダークグリーンにしてみました。
悪くはないけれど、茶色の方がしっくりくるような気がするかな。
表面は、かなり刺しまくったので、奇麗に仕上がりました。

オカッピーの頭を試しに付けてみたら、
意外とバランスは悪くなかった。
なので、頭の大きさは、この子以上オカッピー未満で作る事にしようー。
自分では、身長が10cmぐらいになるかと思っていたのだけれど、
実際は、約7.9cmになりました。
思ったより小さくなったけど、これでよかった。
試しにコーナータイプのドールハウスに置いてみたら、
まーぴったり!

これは〜・・・イケるぜっ。
いいじゃん♩いいじゃん♩
このスタイルで行こう〜♩
ちょっと遊んでみた。↓( ̄ω ̄)
「こちら、ちょっぴり大きな少女です〜。」(←さりげなく失礼・・・)

製作中、改良点もかなり見つけたので、
次はもっとうまく出来るようになるといいなぁ〜。
おまけ
「目隠しギネス記録にチャレンジ中の、蛙田さんと熊沢さんです。
今日で9日目ですが、蛙田さんは余裕の表情です〜。
熊沢さんは目がつぶれそうとの事です〜。」

スポンサーサイト
洋服とヘアーカット
2015/02/16 Mon 18:12
ボディ
2015/02/14 Sat 16:16
ではさっそく・・・
2015/02/11 Wed 00:09
正式に作ります・・・とは言っても、
やっぱり練習みたいなもんで( ̄ω ̄;)、
とりあえず、一体作り上げてみましょーってとこです。
左が改めて作った頭部。研究練習の右の頭部より小さくなった・・・。
羊毛の量が少なかったのと、多分、気合いを入れて刺して刺して
刺しまくった結果で小さくなったのかも。
鼻も小さくしたけど、オカッピー(研究練習の方の事です( ̄ω ̄))
となんか違うな?なにが違うんだ?
・・・わかった。口の位置が違う。ロン毛の方の鼻の下が長いんだ!

あぁよかった。男の子の設定じゃなくって。
スケベキャラになってしまうとこである。( ̄ω ̄;)
口角から刺したのが原因なので、次は気をつけよう。
まぁこれはこれでいい感じっぽいけど。
オカッピーに前髪を付けたら、無い時より可愛くなった。
前髪って大事っぽい〜。
やっぱり練習みたいなもんで( ̄ω ̄;)、
とりあえず、一体作り上げてみましょーってとこです。
左が改めて作った頭部。研究練習の右の頭部より小さくなった・・・。
羊毛の量が少なかったのと、多分、気合いを入れて刺して刺して
刺しまくった結果で小さくなったのかも。
鼻も小さくしたけど、オカッピー(研究練習の方の事です( ̄ω ̄))
となんか違うな?なにが違うんだ?
・・・わかった。口の位置が違う。ロン毛の方の鼻の下が長いんだ!

あぁよかった。男の子の設定じゃなくって。
スケベキャラになってしまうとこである。( ̄ω ̄;)
口角から刺したのが原因なので、次は気をつけよう。
まぁこれはこれでいい感じっぽいけど。
オカッピーに前髪を付けたら、無い時より可愛くなった。
前髪って大事っぽい〜。
羊毛フェルト珍?練習記その5
2015/02/08 Sun 17:25
それぞれのパーツを仮付けしてみました。
腕はワイヤーを入れて、肘部分を曲げられるようにしました。
長さはこれぐらいで良さそう。
足(靴)を別付けする事にしましたが、この脚の長さだとちょっと短いみたい。
脚の長さは、靴部分が出来てからじゃないとわからないので後回し。

足部分の靴の原型を製作中です。
今まで何回か靴を作ったけれど、なるほど、なるほど。
ここに行き着く為に作っていたのだろうか?(笑)
これに関しては慣れ作業。v(^ ^
でも、左右対称にしなければならないのでちょっぴり大変。(汗)
ワタシの好きな、ぽってりとしたデザインにします。
サイズは体に対して少し大きめで、靴幅は広め。
これは安定して立たせる為です。
後々、デザインのアレンジが出来るようにシンプルにしました。
足首部分等に粘土を足せば、別のデザインになる予定。

羊毛フェルトでの人形制作は、素材が羊毛で、
粘土等とは勝手が違うのでまだまだ手探りな部分あり。^ ^;
あとは、洋服作りかな。(全裸のままではいられない( ̄ω ̄;))
これもビジョンはありますが、これは本体を完全に作ってから取りかかります〜。
ワタシはノリで進めるので。^ ^;
それでは、正式に作ってみよー。
腕はワイヤーを入れて、肘部分を曲げられるようにしました。
長さはこれぐらいで良さそう。
足(靴)を別付けする事にしましたが、この脚の長さだとちょっと短いみたい。
脚の長さは、靴部分が出来てからじゃないとわからないので後回し。

足部分の靴の原型を製作中です。
今まで何回か靴を作ったけれど、なるほど、なるほど。
ここに行き着く為に作っていたのだろうか?(笑)
これに関しては慣れ作業。v(^ ^
でも、左右対称にしなければならないのでちょっぴり大変。(汗)
ワタシの好きな、ぽってりとしたデザインにします。
サイズは体に対して少し大きめで、靴幅は広め。
これは安定して立たせる為です。
後々、デザインのアレンジが出来るようにシンプルにしました。
足首部分等に粘土を足せば、別のデザインになる予定。

羊毛フェルトでの人形制作は、素材が羊毛で、
粘土等とは勝手が違うのでまだまだ手探りな部分あり。^ ^;
あとは、洋服作りかな。(全裸のままではいられない( ̄ω ̄;))
これもビジョンはありますが、これは本体を完全に作ってから取りかかります〜。
ワタシはノリで進めるので。^ ^;
それでは、正式に作ってみよー。
羊毛フェルト珍?練習記その4
2015/02/05 Thu 20:34
羊毛フェルト珍?練習記その3
2015/02/01 Sun 00:10